運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
268件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

製糖工場は、精製した砂糖を作るための分蜜糖工場と、搾った汁をそのまま煮詰めて黒糖にする含蜜糖工場に分類されますが、現在、分蜜糖工場は農水省の所管含蜜糖工場は内閣府の所管と分かれています。そして、分蜜糖工場の多くが老朽化し、建て替え時期を迎えています。  含蜜糖工場施設更新建て替え状況はどのようになっていますか。

伊波洋一

2019-11-26 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

これに対し含蜜糖は、搾った汁をそのまま煮詰めて、蜜分を残して仕上げた砂糖で、沖縄黒糖などがこれに当たります。  沖縄にとって、サトウキビ生産支援があっても、肝腎の製糖工場がなくなればサトウキビ農業が成り立たなくなってしまいます。そうなってしまえば、離島からの人口流出に歯止めが掛からなくなります。離島の維持のためにも、製糖工場施設更新に対する支援が必要です。  

伊波洋一

2019-03-28 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

奄美名産品として、先ほども御紹介ありましたが、大島つむぎ黒糖焼酎が有名でございます。豊かな自然環境や個性的な伝統文化を生かした観光産業にも期待が持てるところです。地元では、奄美群島成長戦略として、農業観光情報通信産業、これを三本柱として位置付け、産業振興を図り、そして定住促進をしているところでございます。  

青木愛

2019-03-28 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

そういった意味で、先ほど来お話があった交付金の充実に関して、先ほど御紹介をいたしました公明党の離島振興ビジョン二〇一八で、例えば黒糖焼酎などの加工品や養殖の餌など、農林水産物生産に係る原材料の輸送コスト支援、あるいは航路、航空路に対する運賃軽減策拡充など、人流物流コストの更なる低廉化を政策提言いたしました。  国交省対応状況についてお伺いいたします。

里見隆治

2019-03-13 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

また、奄美群島特性に即した産業を図るため、大島紬黒糖焼酎等地域特性を生かした地場産業のより一層の振興が図られるよう配慮すること。  四 奄美群島及び小笠原諸島は、自然環境面において極めて貴重な地域であることから、その振興開発に当たっては、自然環境保護保全に積極的に取り組むとともに、エコツーリズム等自然環境保護保全と両立する持続的な観光振興が図られるよう配慮すること。  

津村啓介

2019-03-13 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

その際に、地域若者意見交換を、まあ奄美黒糖焼酎を飲みながらの話であっただろうと思いますけれども、意見交換を行ったとお聞きをいたしておりますが、その感想も含めて、定住促進にどのような支援策を今国交省として考えておられるのか、お願いをいたします。  もう一つ。塚田副大臣も、今回、奄美を訪問していただきました。

金子万寿夫

2019-03-13 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

金子委員の御指摘の大島つむぎ黒糖焼酎奄美ならでは産品であり、奄美独自の食文化伝統芸能を含め、観光資源としてさらなる磨きをかけるとともに、内外の知名度を高めるためにも、効果的な情報発信が重要と認識をしております。  このため、奄美群島振興交付金を始めとする奄美法各種特例措置について、地元の声をよく聞きながら、ハード、ソフト両面でのきめ細やかな運用を図ることが重要と考えております。  

塚田一郎

2018-02-20 第196回国会 衆議院 総務委員会 第2号

黒糖工場に使われたり、学校のICT、いわゆるフューチャースクールに使われたり、本当にこの沖縄一括交付金はありがたいと皆さんから言っていただきました。  あとは、地方創生推進交付金、こういったものがありますね。私は、更にミシン目をなくして、一括交付金に戻していくべきだというふうに思います。  

原口一博

2017-06-01 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

まず、森会長に質問させていただきますが、森会長は、鹿児島の方で奄美黒糖焼酎というのをドイツの方に展開をされて、いろいろ蔵元がこぞって海外に出して拡大をされていったというのを資料で拝見をさせていただいていたわけなんですが、そういう経験を持っている中で、中小が元気を出すにはどういうような経営支援をしていったらいいとお考えなのかといったところを聞きたいわけなんですね。  

石上俊雄

2017-03-07 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

さらに、奄美大島主要産品である黒糖焼酎に関して、品質を担保する取組の必要性や、今般の税制改正法案中小酒造事業者に及ぼす影響などについて、活発なやり取りが行われました。  最後に、視察を行いました企業について申し上げます。  富国製糖株式会社奄美事業所は、奄美大島産のサトウキビから黒糖などを生産している事業所であり、一月から三月までが製糖期間となっています。

大塚耕平

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

そして、昨年の十月には、在ドイツ日本大使館大使公邸において奄美黒糖焼酎を紹介するレセプションを開催し、レセプションの後に多くの蔵元輸出契約を結ぶことができたとの報告をいただいております。  また、まさにきょうですけれども、全国商工会連合会鹿児島商工会連合会が主催して、ヨーロッパとの「酒と食の文化交流事業イン鹿児島鹿児島市で開催されていると伺っております。

山田美樹

2016-01-22 第190回国会 参議院 本会議 第5号

町で石垣牛を食べ、お土産黒糖を買う。周辺の島へと足を伸ばす観光客もいて島々が沸いています。二年後の供用開始に向け、新しい岸壁整備を進めます。アジアとのハブである沖縄成長可能性を開花させるため、今年度を上回る予算を確保してまいります。  免税店の数は、この一年で一気に三倍、三万店に増えました。

安倍晋三

2016-01-22 第190回国会 衆議院 本会議 第6号

町で石垣牛を食べ、お土産黒糖を買う。周辺の島へと足を延ばす観光客もいて、島々が沸いています。二年後の供用開始に向け、新しい岸壁整備を進めます。アジアとのハブである沖縄成長可能性を開花させるため、今年度を上回る予算を確保してまいります。  免税店の数は、この一年で一気に三倍、三万店にふえました。

安倍晋三

2014-06-17 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

例えば、また沖縄県言いますけれども、沖縄黒糖などという地域団体商標を取得している産品があります。既に地域団体商標を取得している産品がどのような取扱いを受けるのか、関心事であります。既に商標地域団体商標に登録された産品地理的表示保護制度に登録できるのかどうかを伺いたいと思います。

儀間光男

2014-03-27 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

以前は大島つむぎ黒糖酒あるいはサトウキビ中心産業を担っておりましたが、今、大島つむぎがかなり減っているという状況もありまして、もう一度ここで、産業という点では、農業を高付加価値化する、そして世界自然遺産登録をにらんでの観光、そして距離に関係のないIT産業、こうしたことで産業振興を進めていき、当初二十万人いた人口が今十二万人という状況でありますものですから、定住をしていただくというふうに支援をするということが

太田昭宏

2014-03-14 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

まず、奄美大島特産品は、黒糖黒糖焼酎一つのメーンでありますが、今回の輸送費引き下げで、加工品対象とならないとお聞きしました。そして、地元では、ぜひ加工品輸送費引き下げ対象にしてほしいとの要望を私ども承っております。農林水産物輸送費引き下げ加工品は入らないのかどうか、そして、その理由は一体何ぞやという点についてお答えいただきたい思います。

穀田恵二

2014-03-14 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

当時も私は、黒糖焼酎の問題や農業大島つむぎ振興のために、例えば、生産に対しての所得補償、一定の価格保証、従事する若者がひとり立ちできる、五年間程度の生活保障と訓練の保障、それから、つむぎの今日的ニーズの掘り起こしや生産家への手厚い補助、販路の拡大、つまり、インキュベーションの強化等が必要だ、こう提起をしたわけであります。  

穀田恵二

2014-03-14 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

だから、産業振興でいうんだったら、今一番求められている点でいうと、黒糖黒糖焼酎というのは切実な問題だと言っているわけで、ちょっといかがかと思うんですね。  しかも、横並びと言うけれども、予算額はどうかというと、八百億と二十一億三千万で、人口比にしたって何にしたって、本当に横並びかというと、どれがどうして横並びなのかと思わざるを得ませんわね。  

穀田恵二

2014-02-21 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

そしてまた、さっきの北海道との関連でいいますと、北海道沖縄で相補って、北海道のお菓子のメーカーに石垣島の黒糖を使ってもらったり、宮古島産のマンゴーを活用したゼリーなどを北海道メーカーがつくる。そういったような形の地域間の連携というところも進んでいる次第でございます。  これは単なる例示でありますけれども、各地域ごとブロックごと、そういった産業振興を図ってまいりたいと考えております。

松島みどり

2012-09-03 第180回国会 参議院 決算委員会 第9号

黒糖は、一般にサトウキビの搾り汁をそのまま煮詰めたものであると消費者に理解されているので、その内容物黒糖を全く使用していない製品に黒糖を含む文字表示すれば、商品の表示と中身に差異が生じることになります。  したがって、個々の消費者が実際に誤認したかどうかを問うまでもなく、このような文字を用いた表示消費者を誤認させるものであると考えているところであります。

松原仁

2012-09-03 第180回国会 参議院 決算委員会 第9号

○国務大臣松原仁君) 黒糖表示については、JAS法解釈通知において、平成二十二年三月に黒糖定義を、また十一月に加工黒糖定義を明確化し、さらに二十三年三月に黒糖原料原産地表示の義務付けを告示したところであります。この過程で消費者事業者から多くの意見等を聞いており、平成二十二年三月の原料原産地表示に関する意見交換会において、ビート黒糖についての意見を聞いているところであります。  

松原仁

2012-03-06 第180回国会 衆議院 予算委員会 第20号

だから、大臣には、TPPを推進するんじゃなくて、日本農業沖縄農業を大事にして、特に大臣には、そして総理にも、沖縄黒糖足テビチを召し上がって、そうすれば、根拠は必ずしも十分じゃありませんが、九十二歳までは長寿できます。なぜ九十二歳かというと、私の祖父、農業でしたが、九十二歳まで健在でした。  さて、田中防衛大臣に尋ねます。  

照屋寛徳

2011-05-16 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

それが競合するということがないんだということを是非前提に、今後も私、取り上げさせていただきたいと思っておりますけれども、これは単にビート黒糖ということにとどまらないんですね、こうした判断というのは。地域特産品の、その地域で頑張る企業をどう応援するかということですので、どうかよろしくお願いをしたいというふうに思います。  

横山信一

2011-05-16 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

今御指摘いただいた経済産業省ビート黒糖地域産業資源活用促進法に基づいて認定をしたのは平成二十年の七月の四日でございまして、それから一年たった秋に消費者庁ができました。消費者庁は、これまでのいわゆる縦割りによる地域振興に付随した形で消費者行政が推進されてきた考え方を新たに一歩踏み出して、消費者の側に立って、消費者を守るためにどういう行政を推進していくべきかという形でつくられました。  

蓮舫

2011-05-16 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

ビート黒糖のことについて質問させていただきます。  蓮舫大臣もこのビート黒糖にはいろいろ御配慮いただいているということも聞いております。その上であえて質問させていただきますが、このビート黒糖、北海道網走市の零細企業ビート農家の協力の下で、もう本当に地道な努力の末に開発をしたものであります。

横山信一